| Lietuviškai  | English  

ホーム > 大使便り > 第7回

 

大使便り

白石大使

特命全権大使 白石和子

第1回 着任挨拶

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

 

© Embassy of Japan in Lithuania
M.K.Ciurlionio st.82b, LT-03100 Vilnius, Lithuania
Tel: +370-5-231 0462
Fax: +370-5-231 0461
E-mail: info@vn.mofa.go.jp

 

 

12月に入り、ビリニュスの町は、クリスマスツリーやイルミネーションで飾られています。日照時間の短いバルトの冬では、クリスマスを迎える華やいだ雰囲気が心を和ましてくれます。


リトアニアは、7月からEU議長国を務め、11月28日、29日に、議長国としての最大の行事であったEU東方パートナーシップ首脳会合を開催しました。EU首脳、EU28カ国、パートナー国6カ国から元首級の参加者を迎えた国際会議は独立後最大の規模のものだったそうです。リトアニアは、議長国として、ウクライナとの間の連合協定の署名は、この首脳会合での最大の目標としていただけに、ウクライナの署名プロセス停止宣言に失望をあらわにしました。しかし、首脳会合後の、ウクライナにおける抗議行動の高まりがあり、隣国として、EU議長国として、引き続きウクライナの民主化支援に積極的に取り組むリトアニアに力強さを感じます。


11月30日は、毎年恒例のクリスマス・チャリティ・バザールに参加しました。日本の陶器、日本酒、ハロー・キティグッズを販売しました。グリボウスカイテ大統領も日本ブースに立ち寄られ、陶器のセットをお買い上げくださいました。私は、着物姿で応接しましたところ、その模様が、当地のテレビ等で大きく報道されました。着物は、日本の存在をアピールすることができるすばらしい財産と改めて感じました。
よいお年をお迎えください。


 

 

 

 

 

 

ホーム