日リトアニア新たな外交関係開設25周年記念行事:野澤公子氏を始めとする東京都板橋区茶華道連盟による茶道実演

平成28年9月30日
板橋区茶華道連盟所属表千家野澤社中による茶道の実演が、9月24日及び26日に行われました。24日は、バレナ市の「きのこフェステイバル」の会場内で、3回行われいずれの時間帯も定員である20名を大幅に上回る参加者となりました。アルギス・カシェタ・バレナ市長ご夫妻もご参加をいただき、抹茶を味わっていただきました。26日のカウナス市の杉原記念館では、杉原財団の理事でもあった故レオニダス・ドンスキス元欧州議会議員への供茶が行われ、参加者全員で黙祷した後、茶道の実演が行われました。一般市民の方々に加え、行政、教育(アレクソタス地区小学校、久明館剣道道場など)など異なる機関の方々にもご参加をいただきました。
両会場において、重枝大使は、日本の代表的な精神文化「茶道」の世界を堪能していただき、リトアニアと日本の文化交流が促進されることを期待していると述べました。参加者は茶道を楽しみ、茶道道具に高い関心を示すなど、今後の更なる日本とリトアニアとの文化交流が期待できる実演となりました。


1 バレナ市の「きのこフェステイバル」会場  9月24日(土)




2 杉原ハウス 9月26日(月)