平成28年度外務大臣表彰:ケストゥ-ティス・プタカウスカス氏
平成28年9月22日
平成28年度外務大臣表彰:表彰状伝達
9月2日(金)、世界盆栽展の会場でもあるアリートス劇場でケストゥ-ティス・プタカウスカス氏に対する平成28年度外務大臣表彰受賞式が行われ、重枝大使より賞状が授与されました。また、ビタウタス・グリガラビチュウス・アリートス市長も同席されました。
同氏は、当国での世界盆栽展の主催をはじめ、各地で日本文化関連行事を開催するほか、桜植樹グループへの協力、日本文化である禅庭、茶道、盆栽の芸術についての書籍「朝露園」をリトアニア語で出版するなど、対日理解を推進する活動をした功績が認められ、外務大臣表彰を受賞することとなりました。今回の受賞によって、当地での日本理解が深化することが期待されます。
同氏は、当国での世界盆栽展の主催をはじめ、各地で日本文化関連行事を開催するほか、桜植樹グループへの協力、日本文化である禅庭、茶道、盆栽の芸術についての書籍「朝露園」をリトアニア語で出版するなど、対日理解を推進する活動をした功績が認められ、外務大臣表彰を受賞することとなりました。今回の受賞によって、当地での日本理解が深化することが期待されます。
平成28年度外務大臣表彰:ケストゥ-ティス・プタカウスカス氏
7月13日、外務省は、平成28年度外務大臣表彰受賞者の発表を行いました。リトアニアからは、ケストゥ-ティス・プタカウスカス氏が表彰されることになりました。 同氏は、20年以上にわたり盆栽を通じた日本文化の普及のみならず、自前での日本庭園の造園や盆栽博物館の開館など、リトアニアでの日本理解を推進した功績が認められました。今回の受賞によって、対日理解を促進する活動と、リトアニアの方々への日本文化のさらなる啓発・普及が期待されます。
(外務省HP)https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003483.html
(外務省HP)https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003483.html