沖縄県国頭村児童作品展示会【日リトアニア外交関係開設25周年記念事業】

平成28年4月11日
4月1日、ビルシュトーナス市において沖縄県国頭村児童作品展示会の開会式が開催されました。重枝大使は、主催者であるビルシュトーナス市及びビルシュトーナス学校に感謝の意を述べるとともに、地方都市間における文化交流が、日本とリトアニアの交流の大きな発展に繋がることを期待しました。開会式では、ビルシュトーナス学校の生徒による沖縄民謡「てぃんさぐぬ花」の素晴らしい演奏と歌が披露されました。




左からウルバナヴィチュス・ビルシュトナス学校校長、重枝大使夫人、重枝大使、ディルギンティエネ・ビルシュトーナス市長
拡大



挨拶をする重枝大使
拡大




演奏と歌を披露する生徒
拡大



集合写真
拡大




国頭村児童作品展示会の様子(1)
拡大



国頭村児童作品展示会の様子(2)
拡大

沖縄県国頭村児童作品展示会【日リトアニア外交関係開設25周年記念事業】について

4月1日、ビルシュトーナス市において、沖縄県国頭村児童作品展示会の開会式を行います。国頭村の児童が心を込めて製作した版画、習字、絵画の作品を鑑賞できます。児童作品展を通じて沖縄県国頭村の教育・文化のことも理解できる機会になりますので、どうぞお越し下さい。

日時:
【開会式】4月1日13:00~
【展示会】4月1日~22日
場所:ビルシュトーナス学校(Kęstučio g. 29, Birštonas)

詳細はこちら(英語)