日本酒セミナーの開催 平成28年1月27日 冒頭挨拶をする重枝大使(19日、ビノ・クルバス)<拡大> 日本酒の説明をする久慈社長(19日、ビノ・クルバス)<拡大> 2016年1月19、20日に、株式会社南部美人久慈浩介社長を講師としてお招きして、ビリニュスのワインショップ「ビノ・クルバス」とカウナスの杉原記念館で日本酒セミナーを開催しました。重枝大使は、リトアニアの人々に日本酒を広く親しんでもらえるようになることを期待すると述べ、久慈社長から日本酒の作り方、歴史、魅力について紹介がありました。参加したリトアニアにあるレストラン関係者やソムリエの方々からは、日本酒の知識が深まり、日本酒の魅力を知る機会になったという感想がありました。 日本酒を試飲する参加者(19日、ビノ・クルバス)<拡大> 冒頭挨拶をする重枝大使(20日、杉原記念館)<拡大> 日本酒セミナーの様子(20日、杉原記念館)<拡大> セミナー終了後の試飲会とレセプションの様子(20日、杉原記念館)<拡大> セミナー終了後の試飲会とレセプションの様子(20日、杉原記念館)<拡大> 関連情報 広報文化センター 俳句 過去の文化イベント 留学・国際交流 その他の人材交流プログラム 元留学生からのメッセージ 対リトアニア文化無償協力実績及び草の根文化無償資金協力実績