平成25年度外務大臣表彰:ビリニュス大学アジア研究センター

平成25年10月2日

外務大臣表彰 表彰状授与式

右から白石大使、ベイノリウス所長、バニース学長代行 右から白石大使、ベイノリウス所長、バニース学長代行
拡大
9月2日、白石大使は、ビリニュス大学学長室に於いて、同大学アジア研究センターに対して外務大臣表彰の表彰状授与を行いました。授与式には、バニース学長代行、ベイノリウス・アジア研究センター所長、シュバムバリーテ准教授他同センターの日本語スタッフ等が参加しました。同センターでは、1993年のセンター設立当初から日本語教育が行われ、これまでリトアニアに於ける日本語教育の中心的存在として活動してきました。今後も同センターによる日本語教育の更なる発展が期待されます。

平成25年度外務大臣表彰:ビリニュス大学アジア研究センター

7月25日、外務省は、平成25年度外務大臣表彰受賞者の発表を行い、当地からはビリニュス大学アジア研究センターの受賞が決定しました。同センターは、リトアニアにおける日本語教育の草分け的存在で、20年間にわたる日本語教育の促進の功績が認められました。今回の受賞によって、リトアニアにおける日本語教育のさらなる発展が期待されます。
ビリニュス大学アジア研究センターに対する外務大臣表彰授与式は、ビリニュスで秋に行われる予定です。

※外務大臣表彰は、多くの方々が国際関係の様々な分野で活躍し、我が国と所外国の友好親善関係の増進に多大な貢献をしている中で、特に顕著な功績のあった個人及び団体について、その功績を称えるとともに、その活動に対する一層の理解と支持を国民各層にお願いすることを目的としています。

(外務省HP)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press6_000467.html