パネヴェジースでの日本週間

平成26年2月18日

オープニング

挨拶をする白石大使(左:サトケヴィチュス・パネヴェジース市長、右:レベドニーキエネ・アートギャラリー館長) 挨拶をする白石大使
(左:サトケヴィチュス・パネヴェジース市長、右:レベドニーキエネ・アートギャラリー館長)
拡大
展示の様子 展示の様子
拡大
18日、白石大使は、パネヴェジース市に於いて、日本文化週間のスタートとなる美野定雄氏和紙造形展のオープニングに出席しました。当日は、100人を超える市民の方々に参加いただき、皆さん和紙の魅力を堪能している様子でした。  

なお、展示会場のパネヴェジース・アートギャラリーには、杉原千畝・元カウナス日本領事館副領事の故郷である岐阜県の工芸品展示や、毎年パネヴェジース市で開催されている「陶芸シンポジウム」に出展した陶芸作品が展示されており、その中には3人の日本人アーティストの作品も含まれています。
岐阜県の工芸品展示 岐阜県の工芸品展示
拡大
陶芸シンポジウムに参加した日本人アーティストの作品 陶芸シンポジウムに参加した日本人アーティストの作品
拡大

茶道・生け花デモンストレーション

茶道デモンストレーションの様子(25日) 茶道デモンストレーションの様子(25日)
拡大
茶道についてのレクチャーの様子(25日) 茶道についてのレクチャーの様子(25日)
拡大
2月25日及び28日、当館はリトアニア文化首都のパネヴェジース市の日本週間、茶道デモンストレーション(25日)、生け花デモンストレーション・ワークショップ(28日)を行いました。両日ともに満席となるほど多くの方々が熱心に参加されました。
生け花デモンストレーションの様子(28日) 生け花デモンストレーションの様子(28日)
拡大
生け花ワークショップの様子(28日) 生け花ワークショップの様子(28日)
拡大