令和7年度外務大臣表彰

令和7年9月5日
Komaru
8月28日、小丸成洋在福山リトアニア共和国名誉総領事に、諸外国における日本語教育の推進への功績により、外務大臣表彰が授与されることが発表されました。
 
1997年より福山通運株式会社の代表取締役社長を務めていた小丸成洋氏(2025年に会長就任)は、2013年に公益財団法人小丸交通財団を創設され、海外で日本語を学ぶ学生に学習成果を発表する機会を提供し、交通安全の意識の向上や日本との文化交流を促進することを目的として、「交通」をテーマとした日本語作文スピーチコンテストを世界各国で開催されています。本年も、9月にカウナスで第8回となるスピーチコンテストが行われます。
 
2017年に在福山リトアニア共和国名誉領事に就任されて以来、毎年数回リトアニアを訪問され、リトアニアの政財界要人との関係を構築し、特に経済関係の交流促進に寄与されています。歴代総理のリトアニア来訪時にも同行し、日本においてもリトアニア要人の訪日の受け入れに多大なる協力をされています。
学術分野においては、2018年からのスピーチコンテスト継続だけでなく、2019年にはヴィータウタス・マグヌス大学に日本語書籍を寄贈し「小丸文庫」を設立、2024年には福山市立大学、ヴィータウタス・マグヌス大学、公益財団法人小丸交通財団、福山通運株式会社、JSC HOPTRANS HOLDINGによる産学連携に関する意向書を締結されました。また、地方連携についても、2025年に福山市とアリートゥス市の協力関係覚書締結を実現するなど、多岐にわたり日本とリトアニアの友好関係発展に貢献されています。

2021年には日本初のリトアニア共和国名誉総領事に就任され、2024年、リトアニア外務省より勲章「リトアニア外交の星」を授与されています。
 
この度の外務大臣表彰受賞を心より祝福するとともに、今後の益々のご活躍をお祈り致します。